3)-7   基本5文型     HOME戻る星星
☆ページ内リンク☆
リンク文型を覚えた方が良い理由

リンク「基本5文型」とは?《5文型をまとめた表》
 …各文型へのリンクもこちらから
リンク文の構成要素とは・・・?
 リンク品詞と文の構成要素は違います!
   リンク文の構成要素に入れないものは?

リンク「文型のおける動詞など」の考え方
 …名詞句や名詞節についてもこちら
リンク自動詞と他動詞の違いとは…?

☆関連ページへのリンク☆
リンクスラッシュリーディングとは?
 …基本5文型とスラッシュリーディングの関連も理解できます。
  知らない人は、ぜひ読んでみてください。
リンク重要スラッシュリーディングを正しく行うヒント(まとめ)
ペンギン 「文型を覚えましょう」と言われて、どのように思われますか? なんだかむずかしそうだし、すぐに役立ちそうもないし「覚える必要なんてあるの?」と、思われるかもしれません。
しかし、「基本5文型が分かるようになると、英語の文法というのは、何て簡単なんだろう!と思えます。」

なぜなら、
「英語の文は、どんなにむずかしいものでも、ほぼ、この5文型に当てはめることができるからです。」
 この「文型」を、中学・高校で「習った覚えがない」とおっしゃる方もいると思います。2018年3月現在、中学では3年生の1学期、高校では1年生の1学期に履修することが多いようですが、「文型を覚えることの大切さ」を教えない先生方もいます。文型に対する生徒の理解力には大きな差があり、大きな問題を感じます。

 
はっきり言って、文型などわからなくても、英語は話せます。ただ、普段英語を使わない環境にいる多くの日本人にとっては、英語の理解にとても役に立つのが、この「基本5文型の知識」なのです。

 以下、重要な点をまとめました。是非読んでから、次の各文型のページに進んでください。



ペンギン文型を覚えた方が良い理由:
  1. 長文を、日本語に直さず、前から速読していくのに役に立つ。
     →リンクスラッシュリーディングをスムーズにできるようにする。


  2. 英文を読む際、辞書を、的確に引くのに役に立つ。
     →むずかしい英文を、1人で読みこなす助けになる。

  3. 英文の構造が、しっかり理解できるようになる。
     →自分で英文を組み立てられるようにな
    る。
     →英作文や英会話にも役に立つ。


ペンギン「基本5文型」とは…?
 注目各文型の詳しい説明は、リンクのところから進めます。

文型 文の構成
(英語・略語)
文の構成要素
(日本語訳)
 構成要素の
関係性
リンク第1文型  SV  主語+動詞  
リンク第2文型   SVC  主語+動詞+補語  S=C
リンク第3文型  SVO  主語+動詞+目的語 S≠O
リンク第4文型  SVOO  主語+動詞+目的語+目的語 O≠O
リンク第5文型   SVOC  主語+動詞+目的語+補語 O=C
リンク英検3級以上~高校レベルの5文型とスラッシュリーディングの練習問題


ペンギン文の構成要素とは…?
 略語  英語  発音  意味
 S  subject  ブジェクトゥ   主語 
 V  verb  ーブゥ   動詞
 O  object  ブジェクトゥ   目的語
 C  complement  むプりメントゥ   補語

重要品詞と文の構成要素は違います!
 文の構成要素と単語の品詞を混同しないでください。
例えば
プロ野球選手という意味のa professional baseball playerは、品詞は「冠詞+形容詞+名詞」ですが、ひとまとまりで名詞句と言います。名詞句は、主語、目的語、補語の3つの構成要素のどれにもなり得ます。ひとかたまりで考えてください。よくわからなくても、この章を最後まで読んでいただけると、大体わかってくると思うので、あまり気にしないで大丈夫ですよ。
 リンク重要
品詞についてのまとめはこちら

重要文の構成要素に入れないものは?

 重要「前置詞の後と副詞(副詞句含む)は、
   文の構成要素に入れない。
(動詞句の前置詞は除く)

なぜなら、これらは修飾語(=modifier/文法書によっては略してMとなっている)と考えられ、文型を考える時は重要ではないからです。

   前置詞=of/for/to/at/on/in/with/without など
          リンク前置詞について詳しくはこちら
   副詞 =well(上手に)/slowly(ゆっくり)/usually(たいてい)など

   副詞句=next year(来年に)/in the future(将来)
      for example(例えば) など



ペンギン「文型における動詞など」の考え方:

 文型の構成要素は、今まで学習してきた品詞の考え方と、頭を切り替えてイメージすると分かりやすいです。

「文型の動詞」
…次のようにひとまとまりで考えるとわかりやすいです。
*リンク進行形の場合…文型のV=「be動詞+現在分詞(~ing形)」
*
リンク受動態の場合…文型のV=「be動詞+過去分詞(~edなどの形)」
*
リンク助動詞のある文…文型のV=「助動詞+動詞」
*
熟語の場合(例:look for~を探す)
   …
文型のV=「動詞+前置詞」(→動詞句)

「文型の主語や目的語」
…次のような場合もあるので覚えておきましょう。
*名詞句リンク不定詞の名詞的用法リンク動名詞から導かれる名詞句なども入ります。
*名詞節…代表的なものはリンクthatから始まる名詞節
 …節についてはリンク接続詞についてをご覧ください。
 
 また、動詞を辞書を引くと、「自/vi」とか「他/vt」と書いてあるのを見かけると思います。これはどういう意味なのか、文型との関連性で考えるとわかりやすいです。


ペンギン自動詞と他動詞の違いとは…?

動詞
の種類
目的語との関係  使われる文型
 英語略・英語・読み

=自動詞
目的語Oをとらない動詞

→「~を/に」という意味がつかない動詞。
第1文型・第2文型
vi=intransitive verb (イントズィティぶ ばーブ)

=他動詞
目的語Oをとる動詞

→「~を/に」という意味がつく動詞。
第3文型・第4文型
・第5文型
vt=transitive verb (ンズィティぶ ばーブ)

 *tは他動詞のtではありませんが、そう覚えた方が覚えやすいかも?

注目ただし、同じ動詞でも、自動詞と他動詞、両方の使い方ができるものも多く、覚えるのは大変です。私は、基本文型ごと覚えてしまうことをおすすめします。

応用
リンク自動詞?他動詞?わかりにくい動詞
…approach/ discuss/ agree/ lead/ locate/ subscribeなど
リンク受動態と間違いやすい自動詞を使った表現

…This will sell. これって正しい?/自動詞・他動詞・両方の意味のある動詞




ペンギン「5文型」は、初めはむずかしいかもしれませんが、慣れてくると簡単です。特に理数系で論理的な考え方が得意な人は、「5文型がわかる方が英語が理解しやすい」という人も多いです。

 ただ、「文型」を考えると、かえってわからなくなってしまう人もいるようです。
どうしても「文型」で考えるのが苦手な人は、無理せず、次の章に進んでください。「文型」がわからなくてもリンクスラッシュレーディングはできますし、英語が得意な人もいます。


  リンク長文読解については、こちらへ次のページ



       TOP    NEXTそれぞれの文型についてはこちら