「文型を覚えましょう」と言われて、どのように思われますか? なんだかむずかしそうだし、すぐに役立ちそうもないし「覚える必要なんてあるの?」と、思われるかもしれません。
文型を覚えた方が良い理由
「基本5文型」とは?《5文型をまとめた表》
…各文型へのリンクもこちらから
文の構成要素とは・・・?
…品詞と文の構成要素は違います!
文の構成要素に入れないものは?
「文型のおける動詞など」の考え方
…名詞句や名詞節についてもこちら
自動詞と他動詞の違いとは…?
スラッシュリーディングとは?
…基本5文型とスラッシュリーディングの関連も理解できます。
知らない人は、ぜひ読んでみてください。
スラッシュリーディングを正しく行うヒント(まとめ)
しかし、「基本5文型が分かるようになると、英語の文法というのは、何て簡単なんだろう!と思えます。」この「文型」を、中学・高校で「習った覚えがない」とおっしゃる方もいると思います。2018年3月現在、中学では3年生の1学期、高校では1年生の1学期に履修することが多いようですが、「文型を覚えることの大切さ」を教えない先生方もいます。文型に対する生徒の理解力には大きな差があり、大きな問題を感じます。
なぜなら、「英語の文は、どんなにむずかしいものでも、ほぼ、この5文型に当てはめることができるからです。」
文型 | 文の構成 (英語・略語) |
文の構成要素 (日本語訳) |
構成要素の 関係性 |
第1文型 | SV | 主語+動詞 | |
第2文型 | SVC | 主語+動詞+補語 | S=C |
第3文型 | SVO | 主語+動詞+目的語 | S≠O |
第4文型 | SVOO | 主語+動詞+目的語+目的語 | O≠O |
第5文型 | SVOC | 主語+動詞+目的語+補語 | O=C |
略語 | 英語 | 発音 | 意味 |
S | subject | サブジェクトゥ | 主語 |
V | verb | ばーブゥ | 動詞 |
O | object | オブジェクトゥ | 目的語 |
C | complement | コむプりメントゥ | 補語 |
「文型の動詞」また、動詞を辞書を引くと、「自/vi」とか「他/vt」と書いてあるのを見かけると思います。これはどういう意味なのか、文型との関連性で考えるとわかりやすいです。
…次のようにひとまとまりで考えるとわかりやすいです。
*進行形の場合…文型のV=「be動詞+現在分詞(~ing形)」
*受動態の場合…文型のV=「be動詞+過去分詞(~edなどの形)」
*助動詞のある文…文型のV=「助動詞+動詞」
*熟語の場合(例:look for~を探す)
…文型のV=「動詞+前置詞」(→動詞句)
「文型の主語や目的語」
…次のような場合もあるので覚えておきましょう。
*名詞句…不定詞の名詞的用法や動名詞から導かれる名詞句なども入ります。
*名詞節…代表的なものはthatから始まる名詞節
…節については接続詞についてをご覧ください。
動詞 の種類 |
目的語との関係 | 使われる文型 |
英語略・英語・読み | ||
自 =自動詞 |
目的語Oをとらない動詞 →「~を/に」という意味がつかない動詞。 |
第1文型・第2文型 |
vi=intransitive verb (イントランズィティぶ ばーブ) | ||
他 =他動詞 |
目的語Oをとる動詞 →「~を/に」という意味がつく動詞。 |
第3文型・第4文型 ・第5文型 |
vt=transitive verb (トランズィティぶ ばーブ) *tは他動詞のtではありませんが、そう覚えた方が覚えやすいかも? |