3)-6  不 定 詞    戻る

1)不定詞とは何か?
   不定詞=to+動詞の原形 
☆ページ内リンク☆
  名詞的用法 ~すること

  ②副詞的用法 ~するために、~して

  ③形容詞的用法 ~するための、~するべき

不定詞には、上の3つの用法があります。それぞれの使用法については、以下で説明します。覚えた方が良い基本例文は、次のページで紹介しますので、ここでは、不定詞とはどういうものかを理解してください。むずかしいと思う人は、まず、のところだけ、覚えてみてください。不定詞を使えるようになると、話せる英語の範囲が大きく広がります。とても重要な文法なので、頑張って覚えていきましょう。英語を話すのがきっと楽しくなりますよ


名詞的用法意味=~すること
  ≪動名詞同様、名詞句も作れる。3人称単数扱い≫

   

 
動詞の原形の前に「to」を付けて、名詞のように「~すること」という意味で使えます。つまり、動名詞と同じように使え、動名詞同様に、不定詞に導かれる名詞句は、3人称単数扱いになり人称代名詞の「it」で受けることができます。

 ただし、不定詞しか目的に取れない動詞もあるので要注意です。不定詞の名詞的用法と動名詞。どちらを使うべきか迷う時は、「不定詞は、未来につながる表現」と覚えておくと便利です。中学レベルでは、
「want, hope, need, tryの動詞の後は、不定詞が来る」と覚えましょう!

 参考動名詞と不定詞、どちらをとるかで意味が異なる動詞はこちら
       …stop/forgetなど

 以下のように、
動詞+不定詞の組み合わせの意訳の意味も覚えてしまった方がよいですが、どのような直訳からこの意味になっているか、押さえておいてください。なお、辞書などでは、不定詞→to do、動名詞→doingという説明になっているので、ここでも、同様にします。

動詞+不定詞
(動名詞に置き換えの可否)
直訳 意訳
 1 like to do

 ○like doing
~することが好きだ ~するのが好きだ
begin to do

 ○begin doing
~することを始める ~し始める
例:It began to rain an hour ago. 1時間前に雨が降り始めました。  
3 start to do

 ○start doing
~することを始める ~し始める

want to do

 ×want doing
~することを欲する ~したい
例:I want to go to Australia. 私はオーストラリアに行きたいです。  
5
would like to do

 ×would like doing
~することを好きだと思う ~したいと思う

→want to doより丁寧
wish to do

 ×wish doing
(できたら)
~することを願う
~したいと思う

→would like to doより丁寧
7
 
hope to do

 ×hope doing
~することを望む ~することを望む
8
need to do ~することを必要とする ~する必要がある
*need doing=need to be done=~される必要がある
 →高校で習う文法でむずかしいので、まず不定詞の方を覚えましょう!

例:The house needs repairing. その家は修理される必要があります。 
9
try to do
~することを試みる ~しようと(努力)する
例:He tried to move the box. 彼はその箱を動かそうとしました。
*try doing=試しに~してみる
 →try to doの方がよく使うので、まず不定詞の方を覚えましょう!
10  decide to do

 ×decide doing
~することを決心する ~しようと決心する

*decide=ディドゥ



副詞的用法…意味=~するために、~して
 ≪動作の目的を表すものと、感情の原因を表す2種類ある≫

《動作の目的を表す不定詞》 

 
Q)Why did you get up so early?

A)
To practice baseball.

I got up early
to practice baseball.
Q)なぜあなたは、そんなに早く起きたのですか。

A)野球
を練習するため(です)。

私は野球
を練習するために、早く起きました。
*Whyの質問に、不定詞だけで答えることができます。 以下のように答えてもよいですが、不定詞を使って3文字で答えるのは簡単です。
Because I had to practice baseball.

  (なぜなら、私は野球の練習をしなくてはならなかったからです。)
スラッシュリーディング

*不定詞が理解できるようになったら、スラッシュリーディングに挑戦してみましょう。副詞的用法と形容詞的用法の不定詞の直前にスラッシュを入れます。(名詞的用法はスラッシュを入れない方が理解しやすい。)
これは、前から英文を日本語に変換していく
速読的な読み方です。
上の例文でしたら、下のようになります。

《スラッシュリーディング》

I got up early /
to practice baseball.

私は早く起きました/野球を練習するために
《感情の原因を表す不定詞》
2
 
I am happy to see you again. 私はまたあなたに会えてうれしいです。
《スラッシュリーディング
I am
happy/ to see you again.
私はうれしいです/またあなたに会えて 
形容詞happy(↑)を、他の形容詞(↓)と入れかえることで、いろいろな感情を表すことができます。まとめて覚えてしまいましょう!
   happy   ピィ うれしい
   glad   ッドゥ うれしい
   sad  サッドゥ 悲しい 
   sorry  ソリィ 残念な、気の毒に思う 
   surprised  サープイズドゥ 驚いた
   excited   エクテッドゥ ワクワクする
 *excitingとexcitedの使い分けがよくわからない人は、以下をご覧ください。

    感情表現に使う受動態



形容詞的用法…意味=~するための、~するべき
  ≪名詞や代名詞をうしろから修飾する≫


1 
I have a lot of books to read. 私は、読むべき本をたくさん持っています。[→読まなくてはいけない本がたくさんあります。]
*不定詞to readが、名詞booksを修飾しているので、「不定詞の形容詞的用法」と呼びます。スラッシュリーディングで確認してみましょう。.
《スラッシュリーディング》

I have a lot of books/ to read.

私はたくさん本を持っています/(どんな?…)
読むべき(本)。
2
  
I want something to drink.

I want
something hot to drink.
私は、何か飲み物が欲しいです。

私は、何か温かい
飲み物が欲しいです。 
*something=肯定文で、何か(ある物)  anything=否定文で、何か(ある物)   nothing=ナッすィング゙=何も~ない
*
~thingとつくものは、形容詞が後に来ることに注意!
*形容詞hotは、somethingを修飾する形容詞。 
《スラッシュリーディング》

I want something/ to drink.

I want
something hot/ to drink.

私は、
何か欲しいです/飲むための(何か)。

私は、
何か温かいものが欲しいです/飲むための
Do you have anything cold to drink? あなたは、何か冷たい飲みものを、持っていますか。
4 We have nothing cold to drink.  私達は、冷たい飲みを何も持っていません。
[→冷たい飲み物のご用意はしていません。]



            不定詞を使った基本例文