日本語の「される」・すべて受動態に対応するわけでない!
日本人には、本当に理解しにくい所ですが、まとめて覚えてしまった方がわかりやすく、英会話をする時役立ちます。まず「A」を覚え、次に「B」、余裕があれば「C」を覚えてみたください。
物が、主語や修飾される対象ならば、能動態「~させる」
の意味が残る現在分詞を使います。
物が主語 → 能動態/現在分詞 ~ing
人が、主語や修飾される対象ならば、受動態「~させられる」
の意味が残る過去分詞を使います。
人が主語 → 受動態/過去分詞 ~ed
よく感情表現に使う、他動詞の一覧 ![]() |
||||||||
レベル | 他動詞 | 読み | 意味 | 現在分詞 形容詞としての意味 |
(形容詞化した) 過去分詞 /後に続く前置詞など |
|||
1 | A | excite | エクサイトゥ | ~を興奮させる | exciting わくわくさせる |
excited/ about/by/at |
||
2 | A | interest | インタレストゥ | ~に興味を持たせる | interesting おもしろい |
interested/ in be interested in ~に興味がある |
||
3 | A | tire | タイア | ~を疲れさせる | tiring 疲れさせる 骨の折れる |
tired /from 《形》疲れた |
||
4 | A | bore | ボア | ~をうんざりさせる | boring 退屈させる |
bored /with 《形》退屈した |
||
5 | A | shock | ショックゥ | ~をぎょっとさせる ~にショックを与える |
shocking 衝撃的な |
shocked to do/that/ at/by |
||
6 | A | surprise | サプライズ | ~を驚かせる | surprising 驚くべき |
surprised/ at/ with/by |
||
7 | B | amaze | アメイズ | ~をびっくりさせる | amazing 驚くべき 見事な |
amazed to do/ at/with/by |
||
8 | C | astonish | アストニッシュ | ~をびっくりさせる 驚きの強さ: astonish >amaze >surprise |
asonishing 驚くべき めざましい |
astonished to do /at/by |
||
9 | B | satisfy | サテイィスふァイ | ~を満足させる | satifsying 満足な |
satisfied to do/ by/about/at 《形》満足した |
||
10 | B | please | プりーズ | ~を喜ばせる | pleasing とてもうれしい *形容詞としては、他に pleasant(楽しい) |
pleased to do /that about/with /clause |
||
11 | C | delight | ディらイトゥ | ~を大喜びさせる | *形容詞としては、 delightfulを使う とてもうれしい |
delighted with/at/by |
||
12 | C | enlighten | エンらイトゥンヌ | ~を啓発する | enlightening 啓発的な |
enlightened 《形》賢明な |
||
13 | B | impress | インプレス | ~に感銘を与える | *形容詞としては、 impressiveを使う 感銘を与える、印象的な |
impressed that with/by |
||
14 | C | depress | デイプレス | ~を憂鬱にさせる | depressing 憂鬱な 重苦しい |
depressed by/about/over 《形》落胆した |
||
15 | B | disappoint | ディスアポイントゥ | ~を失望させる ~をがっかりさせる |
disappointing 失望させる |
disappointed /at/about/ by/in/with |
||
16 | C | confuse | コンふューズ | ~を困惑させる ~をとまどわせる |
confusing まごつかせる わかりにくい |
confused /with/by at/about/on |
||
17 | C | embarrass | エンバラス | ~を当惑させる ~を恥ずかしがらせる |
embarrassing 困惑させる 厄介な |
embarrassed at/with /by/about |
||
18 | C | terrify | テリふァイ | ~を怖がらせる (恐怖の度合い:terrify> frighten) |
terrifying ぞっとするような |
terrified at/with |
||
19 | C | frighten | ふライトゥンヌ | ~をぎょっとさせる ~を怖がらせる (scare =スケア の方が口語的) |
frightening ぎょっとさせる *形容詞としては、 frightfulも使う 恐ろしい (≒scary) 嫌な (≒unpleasant) |
frightened at/by /of/of doing 《形》おびえた ぎょっとした |
||
20 | C | irritate | イリテイトゥ | ~をいらいらさせる | irritating いらいらさせる |
irritated 《形》いらいらした |
||
21 | C | annoy | アノイ | ~をいらいらさせる、 ~を悩ます |
annoying いらいらさせる 嫌な |
annoyed to do/ that/about/ at/by/with 《形》いらいらした 悩んでいる |
||
22 | C | disgust | ディスガストゥ | ~をうんざりさせる | disgusting うんざりさせる 不愉快な |
disgusted 《形》うんざりした 愛想を尽かした |
||
23 | C | bother | ボざァ | ~を悩ます (annoyより程度が軽い) 《自》思い悩む |
*bother 《名詞》 U 面倒、厄介 C 厄介者 |
bothered | ||
24 | B | worry | ウォーリィ | ~を心配させる ~を悩ます 《自》心配する 気にする |
worrying 心配させる 面倒な |
worried to do/ that about/over |
||
25 | B | relax | リらックスゥ | ~をくつろがせる ~をリラックスさせる |
relaxing くつろがせる |
relaxed くつろいだ |