3)-5  動 名 詞      戻る

2)動名詞を使った基本例文
☆ページ内リンク☆
動名詞の入った基本例文 (肯定・疑問・否定)

進行形の文と動名詞を使った文の違い

動名詞に導かれる句が、主語になる場合 

動名詞しか目的語にとれない動詞

前置詞の後は、名詞か動名詞❕

go + ~ing =「 ~しに行く」の文


動名詞を使った重要な表現
…look forward to -ing/ be used to -ing/ There is no -ingなど


文法の説明は入れましたが、わからなくても大丈夫!大事なのは、スラスラ英文を言えることです。何度も音読して、練習してください。できるようになったら、和訳だけを見て、英文を言えるようにしましょう。
 英語が苦手な人は、まずの文だけ、覚えてみてください。


  動名詞を用いた文
基本例文
 和訳
(基本・直訳)
解説など 
①動名詞の入った基本文 (肯定・疑問・否定)
     不定詞を使った基本例文と比べてみてください。》  
 肯 I like playing tennis.↘ 私は、テニスをすることが好きです。  
 疑 Do you like playing tennis?↗ あなたはテニスをすることが好きですか。  
 答  Yes, I do. ↘  はい。  
 答  No, I don't. ↘  いいえ。  
 否 I don't like playing tennis.↘ 私はテニスをすることが好きではありません。
  「私は今日はテニスをやりたくない。」と言いたい時は、
× I don't like playing tennis today.
〇 I don't like to play tennis today.
未来につながることを言う時は、動名詞ではなく不定詞を使うので、このようになります。
  ②進行形の文と動名詞を使った文の違い 
1 He is reading books now. 彼は今、本を読んでいるところです。 《現在進行形の文》
主語と動詞の関係を考えれば、動名詞と区別できるはず!
My hobby is reading books. 私の趣味は、本を読むことです。 《動名詞に導かれる句が補語なる例》
主語のmy hobbyが「本を読む」はずはないので、進行形でないことがわかります。
 3 Reading books is my hobby 本を読むことは、私の趣味です。 《動名詞に導かれる句が主語になる例》
動名詞は単数扱い
  ③動名詞に導かれる句が、主語になる場合 
 肯 Playing soccer is a lot of fun for me.↘ サッカーをすることは、私にとってとても楽しいです。 *a lot of fun
(fun=名詞)
=たくさんの楽しみ
→とても楽しい

very interesting (interesting=形容詞)
=とてもおもしろい
 疑 Is playing soccer a lot of fun for you?↗ サッカーをすることは、あなたにとってとても楽しいですか。  
 答  Yes, it is.  はい。  
 答  No, it isn't.  いいえ。  
 否 Playing soccer isn't a lot of fun for me.↘ サッカーをすることは、私にとってあまり楽しくありません。  
   ④動名詞しか目的語にとれない動詞
  (不定詞を目的語にとれないもの) 
 
1
I finished doing my homework before dinner last night. 私は、昨夜は夕食前に(私の)宿題をやり終えました。 *finish~ing
=~することを終える
→~し終える
2
We often enjoy playing soccer after school. 私達は、よく[しばしば]、放課後サッカーをして楽しみます。 *enjoy~ing
=~することを楽しむ
→~して楽しむ
3
It will stop raining soon. まもなく雨は(降り)やむでしょう。 *stop~ing
=~することをやめる
→~するのをやめる
 4 We have to practice dancing for our school festival. 私達は、(私達の)学園祭に向けて、踊る練習をしなくてはなりません。 *practice~ing
=~することを練習する
→~する練習をする
 5  Keep studying English every day. 毎日、英語を勉強し続けてね。 *keep (on)~ing
=~することを保つ
→~し続ける
 
The phone kept ringing. 電話は鳴り続けました。
⑤前置詞の後は、名詞か動名詞!   
1
Thank you for coming. 来てくれてありがとう。  
2
 
I am good at dancing.

I am good at cooking.
私は、ダンスをすることが得意です。

私は、料理をすることが得意です。
*be good at~
=~が得意である
3
He went out of the room without saying good-by. 彼は、さよならを言うことなしに、部屋から出て行きました。 →さよならも言わずに出て行った。 *without~
=~しないで、
 ~なしで
4
My father can't give up smoking. 私の父は、煙草を吸うのやめられません。 *give up~
=
~をやめる
*smoke
=スモウ
=煙草を吸う
5
I am looking forward to seeing you soon. 私は、近いうちに、あなたに会うの楽しみにしています。 *look forward to
=(ふォワード)
=~を楽しみに待つ 

ここのtoは不定詞のtoでないことに注意!
 6 I'm very fond of riding roller coasters. 私はジェットコースターに乗るのとても好きです。 *be fond of (ファンドゥ)
=~を好きである 
*roller coaster
=ロウらーコウスター
=ジェットコースター
7
How about going for a walk? 散歩に行くのはどう?
→散歩に行きませんか。
*How about+動名詞
=~するのはどう?


go for a walk=散歩に行く
How about a cup of coffee? コーヒーはいかがですか。 *How about+名詞
=~はどう?
 8
I'm proud of being your son. 私はあなたの息子であること誇りに思います。 *be proud of +動名詞
=~を誇りに思う
*proud
=プウドゥ
=(形)誇れる
be動詞の動名詞はbeing
I'm proud of you. 私は、あなた(のこと)を、誇りに思います。 *be proud of+名詞
proudは、会話でもよく使う表現なので、覚えておくと役立ちます。》
⑥go + ~ing =「 ~しに行く」の文
(~ingは、動名詞ではなく現在分詞ですが、覚えておくと便利です。) 
 1
I went shopping in Shibuya with my family yesterday. 私は、昨日、私の家族と、渋谷へ買い物に行きました。 *shop=買い物をする
後の前置詞が、toでなくinであることに注意!
 2 She will go skiing in Hokkaido next month. 彼女は、来月北海道にスキーに行く予定です。 *ski=スキーをする
My father often goes fishing in the river. 私の父は、よく川に釣りに行きます。 *fish=釣りをする
We go camping in the woods every summer. 私達は毎年夏に、森へキャンプに行きます。 *camp=キャンプする、野営する
*wood=ッドゥ=木
woods=ッズ=森
詳しい解説はこちら…動名詞とは?  



          




   

 以下、高校範囲の応用になります。

《動名詞を使った重要な表現》



  動名詞を用いた文
基本例文
 和訳
(基本・直訳)
 
解説など 
 ①toの後に名詞か動名詞(-ing)が来る表現
ここでのtoは前置詞になります。よく使う表現なので、例文ごと覚えてしまうと良いですよ。不定詞と混同しないように注意してください!
I am looking forward to seeing you again. 私は、またあなたにお会いするのを楽しみにしています *look forward to-ing
=~を楽しみに待つ 
《ここのtoは不定詞のtoでないことに注意!》
    
  I’m not used to driving this car yet. 私は、まだ、この車を運転することに慣れていません *be used to-ing
=~に慣れている

…used toを形容詞と考えて、be動詞と一緒に使います。

used toは、助動詞「昔よく~したものだ」。この場合、used toの前にbe動詞は来ません。

*criticize
=~を批判〔批評〕する
…being criticized=「批判されること」=動名詞

*criticism
=批評、非難、酷評
  I am used to doing it.

cf. I used to do it.
私は、それをすることに慣れています

私は昔よくそれをしました。
  He is used to being criticized.

=He is used to criticism.
彼は、批判されることに慣れています。

=彼は、批判されることに慣れています
    
  I’m not accustomed to being interrupted. 私は、邪魔をされることに慣れていません

→「口をはさまないで!」の婉曲表現
*be accustomed to-ing
=~に慣れている
≒be used to-ing


受動態+to+動名詞/名詞の形とも考えられる?


* accustom
=~を(~に)慣れさせる

* -oneself to 名/doing
be -d to 名/doing
=~に慣れている

「~になる」という意味を強調したい場合は、be→getを使う。
  As she has got accustomed to stretching, she can touch the floor. 彼女は、ストレッチ(をすることに)に慣れたので、彼女は床を触ることができます。
He soon got accustomed to living in the cold weather. 彼は、すぐに寒い気候の中で暮らすことに慣れました
He soon got accustomed to the cold weather.

=He soon accustomed himself to the cold weather.
彼は、すぐに寒い気候に慣れました
   ②動名詞(-ing)を使った慣用表現
よく使う表現なので、例文を丸暗記しておくと便利です。
  It is no use crying over spilt milk. こぼされた牛乳を嘆いても無駄である。
→覆(ふく)水、盆に返らず。
*It is no use -ing
=It is no good -ing

=It is no use to do
以前は不定詞ダメと言う人もいたが今はあり?
=There is no use (in) -ing
=~しても無駄である
It is no good worrying about the past. 過去についてくよくよ悩んでも無駄です。
  There is no knowing what will happen in the future.  将来何が起こるか知るすべはありません。
→将来起こることを知ることはできない。 
*There is no -ing
=~するすべはない
→~できない
    
  Do you feel like going to a movie? (あなたは)映画に行きたい気がしますか。
→映画を見に行きませんか。 
*feel like -ing
=~したい気がする
I feel like having some ice cream. 私は(いくらか)アイスクリームが食べたい(気がします)。
    
The museum is worth visiting. その美術館は、訪れる価値があります。 *worth -ing
=~する価値がある、
~するに値する
The mountain is worth climbing. その山は登る価値があります。 ←主語のthe mountainがclimbingの目的語

×The mountain is worth being climbed.
=It is worth climbing the moutain.

It is worth while climbing the moutain.  
=It is worthwhile to climb the moutain.  ←It - to 文
Itはto不定詞以下を示す形式主語主語
=Climbing the mountain is worthwhile.  *worthwhile
=《形》(労力をかける)価値がある
    
  The doctors tried to keep the virus from spreading. 医者たちは、そのウイルスが広がる(蔓延する)のと防ごうとしました。  *keep O from -ing
=prevent O from -ing
=stop O from -ing
=Oが~するのを妨げる、止める


preventとstopの英略式ではfromを省略。
The play was so boring that I could hardly keep myself from falling asleep. その芝居は、とても退屈だったので、私は、ほとんど、私自身が、眠りに落ちるのを防げませんでした。

→眠りに落ちざるを得なかった。
I prevented him from going.

=I prevented him going.
私は彼を、行くことから妨げました。

→私は彼を行かせないようにしました。
She stopped the children from playing with matches.

=She stopped the children playing ~
彼女は子供達がマッチで遊ぶのをやめさせました。
    
  I make a point of doing my teeth before I go to bed.

=I make it a point to do my teeth~
私は、(私が)寝る前に歯磨きすることを決まりにしています。
→寝る前に歯を磨くようにしてる。
*make a point of -ing
=~することを決まりにする→必ず~する
≒make it a point to do
 
   I make a rule of going to bed at nine.

=I make it a rule to go to bed at nine.
私は9時になるようにしています。 *make a rule of -ing
=~することにしている

≒make it a rule to do
 
  受動態+to+動名詞(-ing)/ 名詞
単なる受動態の表現ですが、混同しないように、例文を上げておきます。TOEICで出題される感じの例文です。
 参考:能動態か受動態…わかりにくい表現
 
  「弊社は天然資源の保全に努めています。」と言いたい場合…  
     Our company is dedicated to conserving natural resources. 私達の会社は、天然資源を保護することに捧げられています。
→専念しています。
*dedicate=゙ディケイトゥ
=devote=ディウトゥ
=~を捧げる

*be dedicated to -ing
=~に捧げられている、
→~に専念する
≒dedicate oneself to -ing
=~に自分自身を捧げる
→~に専念する
 ≒Our company is dedicated to conservation of natural resources.  私達の会社は、天然資源の保護に捧げられています。
→専念しています。
Our company dedicates itself to conserving natural resources. 私達の会社は、(それ自身を)天然資源を保護することに専念しています。
Our company is comitted to conserving natural resources. 私達の会社は、天然資源を保護することに傾倒しています。 *comit
=~に託す、ゆだねる
*comit oneself to -ing
=~に自分自身をゆだねる→~に傾倒する

≒be comitted to -ing
=~に傾倒している


*sect=宗派、派閥
  He is comitted to the sect. 彼はある宗派に傾倒しています。
  「彼は貧民救済に人生を捧げました。」と言いたい場合…   
  He dedicated his life to helping the poor.  彼は、彼の人生を、貧しい人を助けることに捧げました。 *dedicate
=devote

*be devoted to -ing
=~に捧げられている、
→~に専念する

≒devote oneself to -ing
=~に自分自身を捧げる
→~に専念する
=He devoted his life to helping the poor.
He devoted himself to helping the poor. 彼は、彼自身を、貧しい人を助けることに捧げました。
He was devoted to helping the poor. 彼は、貧しい人を助けることに捧げられました。
→専念していました。
=He used his time, energy, etc. to help the poor.  彼は、彼の人生を、貧しい人を助けることに捧げました。