ビジネス英語/社会人向け英作文  戻る

英文を書く時、初めの慣れないうちは、日本語で考えた文を英語に直すことになると思います。しかし、英語を直訳した日本語が変な日本語になったように、日本語を直訳した英文は、変な英語になってしまうことも多いです。
 こちらでは、翻訳を依頼されたと仮定して、日本語を「通じる英語、英語らしい英語」に訳す方法を考えて行きたいと思います。「依頼文の意訳的な日本語と、翻訳した英文をスラッシュリーディングで直訳した日本語との違い」にも注目してみてください。
 なお、ここで紹介している翻訳が完璧ということではありませんし、翻訳を採用するかは、依頼者が判断することと、ご理解ください。

☆ページ内リンク☆
まず、日本語を見て、どのように英文を書けばよいか考えてみてください。意訳的な日本語なので、むずかしく感じますか?

むずかしかったら、まず、
主節の主語と動詞を何にするか考えましょう。それをもとに、今まで習った使えそうな英文法を思い出しながら、直訳的な日本語を考えましょう。

直訳的日本語から英文を起こすのは、割とやさしいと思います。このようにすると、通じる英文を書けるようになります。出来た英文を
スラッシュ・リーディングすることで、自分の英語がおかしいかどうかにも気づくでしょう。
①節約したお金で冷蔵庫を買った話 



新しいエアコンを買う代わりに、エアコンを修理することで、節約したお金を使って新しいテレビを買うことができました。





 '私達はエアコンを直したので/新しいものを介代わりに/私達はお金を節約できました/そしてそれを使いました/新しいテレビを買うために。

ある家庭の話として、主語をweにしました。場合によってはIになります。接続詞のasを使うことで、少し硬い文になります。
(fix=repairでも可)
As we fixed the air-conditioner/ instead of buying a new one, /we could save money/and spend it/ to buy a new television.





エアコンを修理することによって/新しいものを買う代わりに/私達は、節約されたお金を使うことができました/新しいテレビをかうために(節約したお金を)。

use the money→特定のお金なのでtheを使います。「お金を使う」のに、spendではなくuseを使っても、問題ないということ。savedは過去分詞の形容詞的用法
By fixing the air-conditioner/instead of buying a new one, /we were able to use the saved money/ to buy a new television.





 
エアコンを修理することによって/私達は節約されたお金を使うことができました/新しいテレビを買うために/代わりに。

上の②の文は、アメリカ英語を話すネイティブには、a bit wordy/too long(ちょっと冗漫で長すぎ)の印象とのことでした。代わり提案された英訳が③です。savedの位置も、「こういう使い方もあるのか」と思いました。
By fixing the air-conditioner, /we could use the money saved/ to buy a new television/ instead.
②ビジネス英語・依頼した内容の訂正をお願いする英文



1.リクエスト内容についてあなたに伝えたいことがあります。

2.人物についてですがあなたに何人か紹介した内の一人を選んで欲しいと言いましたが、その中にAとBを追加したいです。

3.よろしいですか?




生徒の英訳…日本語の直訳的な文になってしまっている

1.何かあります/私があなたに言いたいことが/リクエストされた内容について。

2.人々についてですが/私があなたに伝えた/私があなたに(次のように)して欲しいと(伝えた)/1人を選ぶことを(して欲しいと伝えた)/何人かの人々から/私があなたに紹介した//私はAとBを追加したいです/その中に。

3.それは、大丈夫ですか。

1.There is something/ I want to tell you/ about the requested content.

2.Although about people/ I told you/ that I wanted you/ to pick up one person/ from several people/ whom I introduced you, /I would like to add A and B/inside that.

3.Is it OK?





ビジネス英語の基本に沿った文

1.私は1つの事を訂正したい/中身について/私が以前頼んだ(中身)。

1’訂正を知らされてください/私が以前要請したことについて。




2.それは1人の人についてです/あなたが選ぶ/(私が依頼したように)。
依頼は、できるだけ簡潔に、短い文章で伝えた方がよいです。

.私は、AとBを加えたいです/メンバーリストに/私があなたに送った(リストに)。



3.私は次の事をありがたく思うでしょう/もしあなたが私達の申し出を受けてくださったら。

英語では「よろしいですか」とは、あま聞きません。やってもらわないと困るわけですから。ビジネス書などの例文は、良い参考になります。


私は楽しみに待っています/あなたの返事を受け取ることを。

ビジネス英語でよく使う表現なので、覚えておくと便利です。
1. I want to revise one thing/ about the contet/ I requested before.

1'. Please be informed of a revision/ about what I requested before.
Please be informed of/that節は、ビジネス調の英語的基本表現なので、覚えておくと便利です。

2. It is about a person/ you should pick up/ (as I asked).


I would like to add A and B/
to the member list/ I sent to you.
member listと入れた方が伝わりやすい?

3. I appreciate it/ if you would accept our offer.

Thank you.
聞いてくれてありがとう、という感じで締める。

I'm looking forward to/ having your reply.
 ③「深刻になるな真剣になれ」の訳

…2020年、教えて!gooの依頼文です。翻訳すると意外とむずかしく、挑戦してみてください。
私が出した回答も載せましたが、実はこの言葉が発せられた背景がわからないと、正しく翻訳できないものということがわかりました。和文英訳の困難さが凝縮されているので、勉強になると思います。
依頼
1
依頼文1
「深刻になるな真剣になれ」
を表現したいのですが、深刻も真剣もserious。
Don't be serious, be serious.
これでは伝わらないと思うのですが、うまい表現があるでしょうか?




1
①あまり力まないで、ただ真剣にやってみて。
←《直訳》それを簡単に(むきにならずに)受け止めて。ただ真剣に挑戦して。

回答1 
 依頼文が短すぎて状況がわかりませんが、英訳してみました。英語ネイティブはchallengeという言葉をよく使います。

 また、seriousの類義語は色々あり、少しづつニュアンスが違ったりもします。「深刻・真剣」どちらもseriousで表現できるので、この言葉に託された意味をよく考えて翻訳しなくてはなりません。

日本語から英語に翻訳する時は、直訳すると変になってしまうことが多いので気をつけましょう。
① Take it easy and just challenge seriously.


《ポイント:真剣な、深刻なのような英単語は色々ありますが…》

solemn=ソらム=厳粛な、真面目な、真剣な (seriousより堅い語)

serious=生真面目な(=sober)、真剣な、熱心な(=earnest)

sober=ソウバー=しらふの(↔drunken)、まじめな、謹厳な(=serious)

earnest=ーネストゥ=まじめな、真剣な(=sincere)、熱心な、《名》まじめ

industrious=インダストリアス=勤勉な=hardworking
依頼
2
依頼文2
実はこのフレーズ「深刻になるな真剣になれ」はトヨタ自動車の豊田章男社長が言った言葉です。現在、コロナウイルスの事で景気が悪くなり、社長から社員に対してのメッセージの言葉です。
今できることを一生懸命に真剣にやろう!そう言う意味で使われた言葉です。
良い言葉ですが、私の中では英語に訳すと深刻も真剣も同じ単語になってしまい質問してみました。




2
回答2
 豊田章男社長の言葉を検索して、「深刻になるな真剣になれ」が、内容のタイトル(日経)であったとわかりました。この言葉が使われているのは、「深刻にはならず、まずはコントロールできる範囲の事を真剣にやっていけば良いと思っております。」と語ったということが背景にあり、英訳する時にかなり注意しなくてはいけないとわかりました。

 よく調べると、これは、2020年3月19日の日本自動車工業会の定例会見で、新型コロナウイルスの影響拡大する中で語った言葉で、もっと詳しく見ていくと、以下のようになっていました。「ネガティブになっても、何もよくなりません。ネガティブの連鎖は、物事を悪くするばかりです。深刻にはならず、まずはコントロールできる範囲の事を真剣にやっていけば良いと思っております。」《中略》「深刻にならずに、真剣に。」「みんなで助け合って、感謝しあう。」


 訳し方は色々ありますが、結局、翻訳の良し悪しの判断は依頼人次第です。
プロの翻訳でも最終的にネイティブ・チェックが入ることが多いです。自然な英文になっているかをチェックします。

 改めて書きますが、
日本語を直訳して英文にすると、意味が通じなくなることも多いので注意してください。

 以下、色々英訳してみましたが、原文から見て、結局④の英訳が一番無難と思いました。
②深刻に取れえすぎてはいけませんが、コツコツやる(←勤勉である)事を忘れてはいけません。

③真面目に働きなさい/深刻になりすぎないで。

真面目に働きなさい/悲観的になることなく。
② Don't take it too seriously but don't forget to be industrious.

③ Work in earnest
/ without being too serious.

④ Work in earnest/ without being negative.
《in earnestは、seriouslyやearnestlyでもOK》
その他 ⑤臆病にならないで、真剣になりなさい。 Don't be nervous, be serious.
↑名言のようなので、ネットで調べていくと、「深刻になるな真剣になれ」と、テニスのボルグ選手の「有名なことば」というのが見つかりました。ただ、過去の英語記事などを色々読んでも、それらしき英語のフレーズは見つかりませんでした。まあ、意味を深読みするっとこんな感じかと…。実際の英語はナイスな言い回しではなく、日本語に訳した人がナイスだったのかもしれません。「深刻になるな真剣になれ」…これは記事のタイトルとして、キャッチ―な感じにしたかっただけかとも思います。

 翻訳は、実はとてもむずかしいです。映画のタイトル「Frozen」は、「アナと雪の女王」と訳されて大ヒットしましたし、「従軍慰安婦」は、「comfort women」と日本では訳されていますが、海外では「sexual slavery」となっていて、読み手の印象は全然違ってきます。

英作文(和文英訳)する時の注意点