5)-4   仮 定 法     戻る

3)その他の仮定法 wish/as if/if onlyなど
☆ページ内リンク☆ 
仮定法表現 wih/as ifの説明

基本例文へのリンク
 wish もし~だったらなあ

 if only ~でありさえすればなあ

  as if (=as though) まるで~であるかのように

 その他の仮定法
    otherwise/不定詞/It's time/I wonder ifなど

仮定法表現 wish/as ifの説明
wish・・・「実現できない願望」を表す。
   意味:
「~だったらなあ」
as if・・・「事実と矛盾する空想」を表す。
   意味:「まるで~であるかのように」
どちらも、後に続く節(従属節)内が仮定法表現を用います。ただ、ここで注意して欲しいのは、主節(前の文)と、従属節(後の文)の時制が、一致しているか、それとも一致していないかという事です。以下のように、覚えてください。
主節(前の文)と、従属節(後の文)の時制が

時制が一致
していれば
 …
従属節内は、仮定法過去(→過去形)

時制が不一致ならば
 
…従属節内は、仮定法過去完了(had+過去分詞)


頭で覚えただけでは、なかなか英語は出てきません。基本例文を、「まず英文を読んで、日本語に直訳する。」→「何度も英文を音読して、覚えてしまう。」→「和訳だけを見て、英文を言ってみる。」と言うパターンで覚えましょう。スラスラ英文が出てくるようになりますよ。
 英語が苦手な人はの部分だけ、頑張って覚えましょう。きっと、理解が進むと思います。


  基本例文   訳 (基本直訳)
 wish もし~だったらなあ
…日本語は時制が曖昧なので、訳だけ見ると、よくわからなくなってしまいます。時制をしっかり考えて、英文の意味を理解するようにしてみてください。
I wish he were here.

≒ I am sorry that he isn't here.
(私は、)彼がここにいてくれたらなあ(と、思っています)。
主節と従属節の時制が一致
従属節内/仮定法過去》


≒私は、彼が(今)ここにいなくて残念です。
I wish he had been here.

≒ I am sorry that he wasn't here then.
(私は、)彼があの時ここにいてくれたらなあ(と、思っています)。
主節と従属節の時制が不一致
従属節内/仮定法過去完了》


≒私は、彼があの時ここにいなくて残念です。
I wished he were here.

≒ I was sorry that he wasn't here.
(私は、)彼が(今)ここにいてくれたらなあと、思いました。
主節と従属節の時制が一致
従属節内/仮定法過去》


≒私は、彼がここにいなくて残念に思いました。
I wished he had been here.

≒I was sorry that he hadn't been here then.
(私は、)彼があの時ここにいてくれたならば、と思いました。
主節と従属節の時制が不一致
従属節内/仮定法過去完了》

*残念に思った(過去)時点より前に起きたこと(大過去)についての文。

≒私は、彼があの時ここにいなくて残念に思いました。
I wish I could play the guitar (私は)ギターを弾けたらなあ(と思います)。
《時制の一致》
  I wish she hadn't told a lie to me. (私は)彼女は私に(あの時)嘘をつかなければ良かったのに(と思います)。
《時制の不一致》
I wish he had been at home when I called. 私が電話をした(あの)時、(私は)彼が家に居てくれたらよかったのに、と(今)思います。
《時制の不一致》
I wished he were at home when I called. 私が電話をした時、(私は)彼が家に居ればいいのに、と思いました。
《時制の一致》
 if only~!(≒I wish~/I wishより強い言い方)
 
~でありさえすればなあ (現在形/ ×I wished)


感嘆的に残念な気持ちを表すことが多く、仮定法になりますが、可能性があると考えられるときには、直接法のこともあります。また、間接話法には使えません。
×He said that if only ~.
  If only she were here!

I wish she were here.
彼女がここに居さえすればなあ。
  If only I had seen the movie!

I wish I had seen the movie.
あの時、私は)その映画を見てさえいればなあ。

《時制の不一致》
If only he had kept it secret.

I wish he
had kept it secret.
彼が、(あの時)それを秘密にしてくれていたらなあ。

《時制の不一致》
  If I had only known.

I wish I had known.

≒I'm sorry I didn't know.
《onlyを本動詞の直前に置くことがある》
私が(あの時)知ってさえいたらなあ。

≒私は知らなかったのでごめんなさい。


《時制の不一致》
  If only he comes in time! 《直接法》

彼が間に合ってくれさえすればなあ。
 
as if ~(=as though) まるで~であるかのように
He treats her as if she were a movie star.
彼は、まるで彼女が(今)映画スターであるかのように、彼女を扱う。
《時制の一致》

口語では、were の代わりに
wasを使う。
He treats her as if she had been a movie star.  彼は、まるで彼女が以前映画スターであったかのように、彼女を扱う。
《時制の不一致》
He teated her as if she were a movie star. 彼は、まるで彼女が(その時)映画スターであるかのように、彼女を扱った。
《時制の一致》
  He treated her as if she had been a movie star. 彼は、まるで彼女が以前映画スターであったかのように、彼女を扱った。
《時制の不一致》
  
She looks as if she were sick. 彼女は(今)病気であるように見える。
<←話し手は病気でないと思っている。>
《時制の一致》
She looked as if she were sick. 彼女は(その時)病気であるように見えた。
《時制の一致》
She looks as if she had been sick for a long time. 彼女は長い間、(前に)病気だあったように見える。
《時制の不一致》
She looks as if she had never met me before. 彼女は、まるで(彼女が)以前一度も私に会ったことがないように見える。
*
as if = as though
 met≒seen

《時制の不一致》
She looked as though she had never met me before. 彼女は、まるで(彼女が)以前一度も私に会ったことがない・ように見えた。[ような顔つきだった]。
《時制の一致》
  She looks as if she could not even harm a fly. 彼女は(今)虫さえ傷つけることが出来ないように見える。
(←虫も殺さぬ顔をしている。)
*fly=ハエ、飛ぶ昆虫
《時制の一致》

as ifの後にcouldが入っていますが、助動詞だから入っているのではなく、「できる」という意味を入れたかったので入っているだけです。
   
10 It looks as if it is going to rain. どうやら(今)雨になりそうです。
(←まるで雨が降ってくるように見える。)

単なる様子を表す時は、直説法が普通です。as ifの後は過去形にはなりません。
④その他の仮定法 
   ohterwise そうでなければ~
  I know he is innocent; otherwise I wouldn't try to save him.

If I didn't know he is innocent, I wouldn't try to save him.
私は彼が、無罪であると知っています。そうでなければ、私は、彼を、救おうとしないでしょう。

≒もし、私が、
(今)彼が無罪であると知らなかったら、私は、(今)彼を、救おうとしないでしょう。
  You'll have to go now, otherwise you'll miss your bus. あなたは、今行かなければならないでしょう(→帰った方がいいですよ)。そうしないとバスに乗り損ねるでしょう。
《直説法》
   to不定詞
  To hear her speak English, you would take her for a native speaker.

=
If you heard her speak English, you would take her for a native speaker.
(今)彼女が、英語を話すのを聞けば、(今)あなたは彼女がネイティブのスピーカーだと(間違って)思い込むでしょう。

《意訳》彼女が英語を話すのを聞いたら、ネイティブ・スピーカーだと勘違いしちゃうよ。 
  To see him dancig, you would be moved.

=
If you saw him dancig, you would be moved.
(今)彼が踊っているのを見れば、あなたは、(今)心を動かされるでしょう。

《意訳》彼が踊っているのを見たら、感動するよ。
  副詞節 
  Two years ago, I would have accepted your proposal.

If it had been two years ago, I would have accepted your proposal.
2年前だったら、私は(その時)あなたのプロポーズに応じていたことでしょう。
  It's time + that (通例省略)+仮定法過去もう~する時間です。
 慣用表現なので、このまま覚えてしまうと便利です。
  It's (high) time I was going.

=It's time that I should be going.

≒It's time for me to go.

=Time to go.
もう、私が行かなければならない時間です。

《意訳》もうおいとましなければなりません。

high time…とっくに~する時間
  It's high time you got a job. もうとっくに、君は仕事を得る時間です。
→もう就職してもいい頃だよ。
  It's time you bought a new car.

=It's time for you to buy a new car.
もう、(あなたは)新しい車を買っていい時期ですよ。
  丁寧な表現  would/I wonder if + 仮定法 
  It would be nice if you could help me with my luggage. もし、あなたが、私の手荷物で、私を手伝ってくださったら、いいのでしょう。
《意訳》私の手荷物を運ぶのを手伝っていただけると助かるのですが。

luggage≒baggage=手荷物
  Would you mind if I opened the window?  もし私が窓をあけたら、あなたは気になさりますか。
《意訳》窓を開けてもよろしいでしょうか。
  I wounder if you could help me.

cf.  
I wounder if you can help me.
私は、あなたが、私を手伝ってくださるかどうかと思っています。
《意訳》お手伝いいただけないでしょうか。

cf.
手伝ってくれないかな。 
《直接的表現》
  I was woundering if you had found a black wallet near the cashier around noon. 私は、あなたが、正午ごろ、レジの近くで黒い財布を見つけたかどうかと思っていました。 
《意訳》お昼ごろ、レジの近くで黒い財布を見ませんでしたでしょうか。

wonderを過去形にすると、より丁寧な表現